★ひとりごとの記憶★

社労士試験勉強の息抜きタイム

今日2月12日は何の日?

  1. ブラジャーの日
  2. ボンカレーの日
  3. わんにゃんの日
  4. 育児の日
  5. パンの日




1.ブラジャーの日
大正2年アメリカで開発されました。
それまでは、コルセットで胸から腰まで締め付けていたようです。
女性にとっては、まさに窮屈な習慣から解放された発明だったのですね。
下着メーカー大手ワコールが制定。
ある意味、男性の好奇心の幅が広かった出来事だったかもしれません。

2.ボンカレーの日


大塚食品が昭和43年に発売して、

本日でなんと51年!

レトルト食品の代名詞ですね。
当時、巨人の4番打者 王貞治さんがCM起用され日本全国に普及されました。
ボンカレーの “ボン” はフランス語で“美味しい”と意味のようです。

3.わんにゃんの日
ペット写真共有SNSを運営するサイバーエージェント社が提案。
毎月12日(1=わん/2=にゃん)をこの日にして、各イベントや動物愛護団体への寄付を呼びかけるなどの活動をしているとの事です。

4.育児の日
こちらも、毎月12日(1=いく/2=じ)の語呂合わせて、神戸新聞社が制定。
地域の育児支援の環境作りに取り組むきっかけになったとの理由で、記念日文化功労賞を受賞。すごいですね。

パンの日
パン食の普及のために、毎月12日がパンの日。
日本で初めて焼かれたパンは、1842年(天保13年)4月12日、伊豆国(現:静岡県)の韮山代官 江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれる「乾パン」を作ったのが初めてだそうです。
なんと、江戸時代!
ちょんまげ侍がパンを携帯していた‼︎

最後に

普及活動と暦を結びつける事を誰が考えついたのでしょうか?見事に、社会に溶け込んで身近な行事になりました。

自己都合も根付けば、文化
継続は力なり




私にとって本日は、単なる休日。
晴れた日、気分爽快な日。
それ以外、何も思い浮かばない日。

365日 生きる意味を記念日にして、暦に書き込んでいきましょう。